虫歯について1ー虫歯菌はいつどこから?

虫歯について1ー虫歯菌はいつどこから?


「虫歯の菌はどこで感染するんですか?」

小児歯科の診察で、親御様からよくこんなご質問を頂きます。今回は、甘いものは歯に良く無い、歯磨きが大切など、なんとなく分かっていても、根本的な理解があまりすすんでいない「虫歯」について、少し詳しくお伝えしたいと思います。

さて皆様、虫歯菌はいつから口の中にいるのかご存知でしょうか?実は生まれたばかりの赤ちゃんの口の中に虫歯菌は存在していません。それでは虫歯菌がどこから入ってくるのでしょう?
それは赤ちゃんの周りにいる大人たちの口からです。

私たちの口の中には様々な種類の細菌が存在しています。そして細菌の種類や割合は人によって異なっています。
生まれて間もない赤ちゃんには虫歯菌は存在していません。しかし生まれて以降、外部から虫歯菌が口の中に入ることで、虫歯菌に感染していきます。この感染の機会が多いほど、口の中の虫歯菌の数も増えていきます。そして3歳頃に口の中の細菌の割合が決まってしまうと、以後もそのバランスを保ったまま成長していきます。

小児が虫歯菌に感染しやすい時期はいつ頃か?

小児が虫歯菌に感染しやすい時期は生後19ヶ月から31ヶ月。虫歯の原因となるのは「ミュータンスレンサ球菌」と呼ばれる菌です。ミュータンスレンサ球菌は基本的に歯の表面でしか成長できないため、歯の生えていない乳児には存在しません。
そしてこのミュータンスレンサ球菌に最も感染しやすい時期が、乳歯が生えだしたのち1歳7か月(生後19か月)から乳歯が生えそろう2歳7か月(生後31か月)と言われており、歯科ではこの期間を「感染の窓」と呼んでいます。

この「感染の窓」の期間にミュータンスレンサ球菌の感染を防ぐことで、口の中の細菌バランスが整う3歳以降はミュータンスレンサ球菌に感染しにくくなり、成長しても虫歯のできにくい口腔環境が整えることが可能になるということです。

ではまた次回、より具体的な原因と対処法について書きたいと思います。

 




ホーム
お知らせ
ネット予約
電話する