26.12.17
年末年始 休診日のお知らせ
立石ファミリー歯科の年末年始における、休診のご案内をお知らせします。 誠に勝手ながら、下記日程で休診とさせて頂きます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 平成29年12月30日(土) ~ […]
ブログカテゴリー
ブログ一覧
立石ファミリー歯科の年末年始における、休診のご案内をお知らせします。 誠に勝手ながら、下記日程で休診とさせて頂きます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 平成29年12月30日(土) ~ […]
誠に勝手ながら、12月21日(木)から1月4日(木)までの間、 【月・木】曜日の午後の診療時間を、他の平日同様18:00までとさせて頂きます。 何卒ご理解いただきますようお願い致します。 変更期間:12月21日(木)~1 […]
誠に勝手ながら、 診療時間を下記の通り変更させて頂きます。 ご不便をおかけしますが、 何卒ご理解いただきますようお願い致します。 月曜日・木曜日 AM 9:30~12:30 | PM 13:45~20:00 水曜日・金曜 […]
今回はお子さんが転んで歯をぶつけたときの対応についてお話ししたいと思います。 お子さんの場合親がよく注意して見ていても、激しく転んでしまう経験はよくあるかと思います。転んでしまったら、もちろん号泣。さらに出血していたりす […]
小児矯正、Ⅰ期治療、咬合誘導、咬合育成など呼び方や定義は別として大切な我が子の歯並びや咬み合わせを小さなうちに治しておきたいと思うのは親心でしょう。もちろん大人になってからの矯正治療でも現在の成人矯正は一昔前とは異なり様 […]
今回は、「医療不信」について書きたいと思います。 セカンドオピニオンや転院などについてはホームページにも記載しておりますが、どうしても担当医への不信感や不満というものをゼロにする事は難しいものですね。治療途中での転院や中 […]
今回は、前回に引き続き虫歯菌の感染および具体策について、小児歯科の観点から書きたいと思います。 虫歯菌は大人の口から子供へ感染します これまでには、離乳食の際に母親が口の中でつぶしたものを子供に食べさせることで、虫歯菌を […]
「虫歯の菌はどこで感染するんですか?」 小児歯科の診察で、親御様からよくこんなご質問を頂きます。今回は、甘いものは歯に良く無い、歯磨きが大切など、なんとなく分かっていても、根本的な理解があまりすすんでいない「虫歯」につい […]
毎日多くの子供たちを診察していると感じるある種の偏り。虫歯ゼロで歯並びや咬み合わせの良いグループ、虫歯が多く歯並びにも問題があるグループ。 これは明らかに偏りが見られ、日常のブラッシングや食生活だけでは説明がつかないケー […]
誠に勝手ながら、6月の診療日が下記の通り変更となります。 6月6日の火曜日は通常診療致します。 6月8日木曜日は院外研修のため休診とさせて頂きます。 何卒ご理解いただきますようお願い致します。 6月6日(火)通常診療/9 […]
1歳を超えてくると子供たちは何でも自分でやりたがります。 もちろんそれは成長の証でもあり本人がやりきるまで手助けしないのも親の務めかな、なんて思いながらも少しだけイライラしながら見守る日々を送っています。 時々見かけるの […]